Skip to content

ふたりぱぱ

スウェーデン x 日本、ゲイカップルの子育てブログ
  • 【ブログ】ふたりぱぱ日記
    • 息子くんへの手紙
    • コラム/お知らせ
    • ☆【特設ページ】ふたりぱぱイベント/2019夏のスケジュール!☆
  • サロガシー・代理母出産について
    • サロガシーの旅
      • 第1章 旅の準備は知識と情報の荷造りから
      • 第2章 選択、決断、そして書類の嵐
    • サロガシー質問箱
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お仕事や取材申し込みはこちらから
  • 目次
  • 講演・メディア出演・著書等 活動実績

カテゴリー: サロガシーの旅

第5話 ふたりのママの家族と出会って。

みっつん 2015-11-192019-10-02
第5話 ふたりのママの家族と出会って。

このブログを読んでいただいてる方の中でも、実際に同性カップルが子どもを持ち、育てている姿を思い浮かべるのはまだまだ無理と思っている方は多いと思う。批判的な気持ちというよりも、ただ想像できないという人も多いだろう。 僕もそ …

Read

第4話 代理母出産について知っておくべき3つの言葉。

みっつん 2015-11-132019-10-02
第4話 代理母出産について知っておくべき3つの言葉。

  サロガシーで知っておくべき3つのキーワード 前回はLGBTが親になる4つの方法について調べたことをお話しした。 僕らの場合はその4つの中で、養子をとるかサロガシーをするかのどちらかが選択肢として残っていたのだが、その …

Read

第3話 LGBTが親になる4つの方法を調べてみた。

みっつん 2015-11-062019-10-02
第3話 LGBTが親になる4つの方法を調べてみた。

  ゲイだって子どもを持って育てることできる 僕らがロンドンに引っ越してから1年が経とうとしていた2012年頃、実際にどうしたら子どもを持つことができるのかを調べ始めていた。 僕らは結局サロガシーを選んだのだが、その過程 …

Read

第2話 ゲイがわざわざ子どもを持つ、その必要があるのだろうか?

みっつん 2015-10-302019-10-02
第2話 ゲイがわざわざ子どもを持つ、その必要があるのだろうか?

  ゲイがわざわざ子どもを持つ? 「世界的に見れば人口が増えすぎて将来食糧危機になるって言ってるのに、もともと子どもができないゲイが、わざわざ高いお金出して、サロガシーとかまでして子どもを持つ必要はないと思うん …

Read

第1話 ゲイカップル、子どものこと考え始める。

みっつん 2015-10-222019-10-02
第1話 ゲイカップル、子どものこと考え始める。

  はじめの一歩、はじめのことば なにがきっかけで僕らはこの旅にでたのだろう? いつから子どもを持とうと思い始めたのだろう? リカに聞いてみるが、リカもはっきりとは覚えていないらしい。無理に何かを頑張るでもなく …

Read

投稿ナビゲーション

1 2 3

検索

2023年11月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
« 6月    
*本文・文中に出てくる方法、金額、医療用語などあくまでも参考にとどめていただき、実際にあなたが親になる旅に出る際には、個人で改めてお調べになることをお勧めいたします。万一、当サイトに掲載されている情報及び内容に含まれる誤りによって被害・損害等が発生したとしても、当サイトは一切責任を負うものではありません。
Copyright © 2020 ふたりぱぱ ALL RIGHTS RESERVED / 無断転載禁止