ふたりぱぱの間をいったりきたりハグ

ふたりぱぱの間をいったりきたりハグ

2017年2月19日(日)

息子くんへ。

 

きみの風邪もずいぶんよくなって、食欲も戻ってきた。鼻水がだらだら出るだけで、熱はない。あ、でも、うんちはまだゆるい。。。

 

風邪をひいて以降、前からあった「だっこ以外は拒否」のアピールが、さらに顕著になってきた。

 

前までは、キッチンで料理をしていても、洗濯物をたたんでいても、そのとなりでしれーっと一人でおもちゃをいじったり、本をかじったりしてたきみ。

 

もう最近は、いっしょになにかあそんであげない限り、パパたちから離れてくれない。

 

料理をしているあしもとにまとわりついたり、おひざの上にのせてあげても、ぴったりとくっつくハグ状態じゃないとぐずる。

 

なんかうれしいし、きゅんと来るんだけどさ、きみのごはんの準備もできなくなっちゃう。

 

と、そんなときは、おんぶリュック。

 

きみが座れる椅子がついてる、リュックサック。

 

今日はそこに乗せておんぶしながら台所の片付けをしてたら、いつのまにか、きみは寝てくれていた。

 

 

と、まあ、そんあ日々が続くここ数日なんだけれど、きょうの夕飯のあと、やっぱりだっこをせがむきみを抱きかかえると、きみはまたあたらしいことをしはじめた。

 

みつパパがきみを抱きかかえ、椅子にすわってるリカパパと話してる。ちょっと重くなってきたから、

 

「ほら、リカパパんとこいっといで」

 

と言って、リカパパのところに行くと、思いっきりハグをして、笑顔。でもその5秒後には、みつぱぱのところに戻ってこようと両手を出してくる。

 

そうしてみつぱぱのところにくると、やっぱり顔を胸にうずめるようにしてハグをして、そのまたすぐあと、リカパパの方へといこうとする。

 

その繰り返しを5〜6回しただろうか。

 

ちょっと疲れてきたパパたちは、きみをおもいきりサンドイッチして、そのいったりきたりハグを終えた。

 

きみはといえば、きょとんとしてたけど、結局最近得意の顔をくしゃくしゃにするタイプの笑顔をつくって、笑ってくれた。

 

もうね、その笑顔だけで、いろいろ吹き飛んじゃうよね。

 

昨夜、飲んだばかりのミルクをバァーーーーって、いきなりみつぱぱの洗ったばかりの上着に吐いたりだとか、きょうはゆるいうんちがおむつから大量に漏れ出して、洗濯機に入れる前に手洗いするとか、40度の熱がでてるきみを抱いて、恐怖におののくとか、風邪のせいで寝つきが悪いとか、くっつき虫になってなかなか離れないきみの相手をしながらの家事とか、そういうの全部吹っ飛んじゃうよね。

 

これからどんどん歩くようにもなるだろうし、さらに追っかけまわすことになるんだろうけど、その笑顔でちゃらなんだよなー。もうずるい!

 

 

I love you,

みつぱぱ

 

 

ps きょうはじょうずにポッタでおしっこしたよ、きみ。