サウナの中でおふろにはいった日

サウナの中でおふろにはいった日

2017年2月20日(月)

息子くんへ。

 

きょうは月曜日。午前中はいつもならおうたの会にいくところだけど、まだくしゃみもしてるし、鼻水もとまらないということで、キャンセル。

 

きみは元気がありあまるぐらい動ける感じだったから残念だったけど。

 

そして今日はファルモルがお仕事おやすみということで、ファルモルのお家で一日すごしたよ。

 

きみがみんなより早めの夕食をとると、きみをおふろに入れるということになった。

 

おふろ好きなきみ。日本ではみんな毎日のように入るらしいけど、こっちはそういうことはなく、週に一回ペース。

 

うんちがすごいときとか、お尻だけあらったりー、とかってことはあるけど、あんまりおふろに入りすぎると、空気が乾燥してるから、赤ちゃんのお肌でもすぐカサカサになっちゃんだって。

 

ただ、こっちのおふろ、結構寒い。

 

いまぱぱたちと暮らしてる家は築160年の家で、バスタブもないし、バスルームはものすごい寒い。すきま風とかじゃなくて、窓から冷気が伝わって来るんだ。

 

だから、ファルモルの家にくると、たいがいこうやっておふろに入ることになる。

 

たださすがに今日はファルモルの家のバスルームも寒かった。外が-16度ぐらいだったからね。

 

だから、きみのベビーバスをサウナの中にセットして、そこできみはおふろを楽しんだよ。もちろんサウナの温度は最低にして、ドアも薄く開けたりしてね。

 

あいかわらずおふろが好きなきみ。鼻水でカピカピだった鼻の下も、すっかりきれいになったし、髪の毛もふぁさふぁさになった。

 

そして、おふろが終わると、ファルモルがタオルをもって迎えに来てくれて、お着替え。そしてリカパパが風呂上がりのミルクを飲ませてくれたらしい。

 

らしい、、、というのも、そのあとみつぱぱは、「せっかく、サウナあっためたし。。。」ということで、そのままサウナにはいり、しっかりあったまらせてもらったんだ。

 

あ〜ありがたやありがたや。

 

うーん、やっぱ将来自分たちの家を建てるとしたら、サウナ、ほしいよねー笑

 

 

I love you,

みつぱぱ

 

ps 今日も上手にポッタでおしっこしたよ! 二日連続!

 

 

*上記写真は別日のものです。