Skip to content

ふたりぱぱ

スウェーデン x 日本、ゲイカップルの子育てブログ
  • 【ブログ】ふたりぱぱ日記
    • 息子くんへの手紙
    • コラム/お知らせ
    • ☆【特設ページ】ふたりぱぱイベント/2019夏のスケジュール!☆
  • サロガシー・代理母出産について
    • サロガシーの旅
      • 第1章 旅の準備は知識と情報の荷造りから
      • 第2章 選択、決断、そして書類の嵐
    • サロガシー質問箱
  • はじめての方へ
  • プロフィール
  • お仕事や取材申し込みはこちらから
  • 目次
  • 講演・メディア出演・著書等 活動実績

カテゴリー: サロガシー/代理母出産

第20話 シングル or マルチ、妊娠の成功率の違いと、ふたごの可能性

みっつん 2017-03-052019-10-02
第20話 シングル or マルチ、妊娠の成功率の違いと、ふたごの可能性

第2章 選択、決断、そして書類の嵐 サロガシー・代理母出産と聞いたり見たりして、双子を授かった人たちの写真を見たことがあるかたも、多いかもしれない。IVFという技術を使うことで、実際に多胎妊娠になる可能性は、自然妊娠に比 …

Read

第19話 ゲイカップルはどちらの精子を使い代理母出産を行うのか?

みっつん 2017-02-182019-10-02
第19話 ゲイカップルはどちらの精子を使い代理母出産を行うのか?

「どっちの精子使ったの?」という質問 ゲイカップルがサロガシーで子どもを授かろうとしても、その二人の精子を掛け合わせたところで子どもはできない。卵子提供をうけ、そのカップルのどちらか一方の精子が、その卵子と体外授精される …

Read

第18話 エージェンシーの人たち、その役割

みっつん 2017-02-052019-10-02
第18話 エージェンシーの人たち、その役割

  サロガシーの旅が、いよいよ本格的になってきた。前回の更新(第17話)では、この先の青写真のようなものを書いたのだが、この第2章では、そのタイトル通りたくさんの選択や決断をせまられる。   しかし、 …

Read

”第2章 選択、決断、そして書類の嵐” まえがき

みっつん 2017-01-292019-10-02
”第2章 選択、決断、そして書類の嵐” まえがき

さて、第18話からは、   ”第2章 選択、決断、そして書類の嵐”   と題し、主にサロガシーエージェンシーとの契約を済ませてから、実際にIVFクリニックに行くまでの期間の出来事について、お話ししたい …

Read

【ご報告】ふたりぱぱになりました。

みっつん 2016-06-192019-10-02

I’d like to talk about my joy from now. Today, our two-months young son has just walked (I meant on the stroll …

Read

第17話 代理母出産の流れ、6つのステージ

みっつん 2016-05-262019-10-02
第17話 代理母出産の流れ、6つのステージ

さて前回の更新からずいぶん時間が経ってしまったのだが、”第1章 旅の準備は知識と情報の荷造りから” の締めくくりとして、また、次章に向けてのガイドとして、今日はサロガシーの旅の全体像をつかむべく、上記目次にあ …

Read

【質問箱】代理母の健康上の問題に発展した場合、責任の所在や補償はどうなりますか?

みっつん 2016-03-262016-09-15
【質問箱】代理母の健康上の問題に発展した場合、責任の所在や補償はどうなりますか?

サロガシーとそれに伴う妊娠・出産における安全性や成功率はとても高いと言われていますが、医療行為である以上何もかも100%完璧であるということは言えません。無駄に怖がる必要はありませんが、それに伴うリスクなどをきちっと理解 …

Read

第16話 旅の準備はもう済んだ、いよいよ出発だ。

みっつん 2016-02-262019-10-02
第16話 旅の準備はもう済んだ、いよいよ出発だ。

そして僕らは決断をした。サロガシーの旅にでることを。 ある朝、リカと僕はあらかじめ受け取っていた、エージェンシーとの契約書にサインをしていた。それは最後の相談会を終えてから4ヶ月後のことだった。あとは、このサインしたもの …

Read

【質問箱】『親がゲイの子どもだ』と、いじめられる心配はありませんか?

みっつん 2016-02-192016-11-30
【質問箱】『親がゲイの子どもだ』と、いじめられる心配はありませんか?

いつもふたりぱぱブログを読んでいただきありがとうございます。 今日は、特別どなたからかいただいた質問、というわけではありませんが、いままでに複数の方から聞かれたことがあったので、みなさんの興味があるかなと思い、書いてみま …

Read

第15話 インテンディッド・ペアレンツ プロファイル作り

みっつん 2016-02-122019-10-02
第15話 インテンディッド・ペアレンツ プロファイル作り

過去二回にわたり、アメリカのサロガシーエージェンシーがロンドンで開いたふたつの相談会についてお話ししたが、それと時期を同じくして、僕らはある書類に記入しはじめていた。 その書類は大きくわけるとふたつのパートになっていた。 …

Read

第14話 2回目の相談会で話したこと、聞いてみたこと – 親権、国籍、代理母について

みっつん 2016-02-052019-10-02
第14話 2回目の相談会で話したこと、聞いてみたこと – 親権、国籍、代理母について

前回の相談会では、実際に代理母を通じ子どもを授かったふたりぱぱに会い、彼らの実体験をじかに聞くことができた。 そしてその翌月、2回目の相談会に参加した。その相談会では、アメリカからそのエージェンシーに所属する弁護士が実際 …

Read

第13話 初めての相談会で出会った、「ふたりパパ」

みっつん 2016-01-292019-10-02
第13話 初めての相談会で出会った、「ふたりパパ」

2014年1月。僕らはバスに乗って、ホルボーン駅近くのホテルに向かっていた。とっても寒いけれど、天気のいい日だった。緊張のせいなのか寒さのせいなのか、肩がずっと上がりっぱなしだったのを覚えている。 今日はいよいよサロガシ …

Read

第12話 代理母出産のエージェンシーってなに?エージェンシー僕らの選び方。

みっつん 2016-01-222019-10-02
第12話 代理母出産のエージェンシーってなに?エージェンシー僕らの選び方。

サロガシー・エージェンシーとは サロガシーをしようとするときに、人工授精型のトラディショナル・サロガシーではなく、体外受精(IVF)を伴うジェステイショナル・サロガシーを行うのであれば、不妊治療クリニック(Fertili …

Read

第11話 代理母出産の渡航先、アメリカに決めた3つの理由。

みっつん 2016-01-152019-10-02
第11話 代理母出産の渡航先、アメリカに決めた3つの理由。

少しずつ子どもを持つ方法として、代理母出産(サロガシー)という方法を選ぶ方向へと向かっていき、じゃあ、実際にどこでできるのかということも調べていった。そして2014年の1月、僕らは一通のメールを書いていた。アメリカでサロ …

Read

【質問箱】代理母出産のセミナーについて

みっつん 2016-01-082016-09-15
【質問箱】代理母出産のセミナーについて

また別にツイッターでコメントを求められたのですが、こちらも安易にお答えできることではなかったので、この場を借りてお返事とさせていただきます。   @MittsunLondon みっつんサン、はじめまして お時間 …

Read

投稿ナビゲーション

1 2 3

検索

2023年9月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
« 6月    
*本文・文中に出てくる方法、金額、医療用語などあくまでも参考にとどめていただき、実際にあなたが親になる旅に出る際には、個人で改めてお調べになることをお勧めいたします。万一、当サイトに掲載されている情報及び内容に含まれる誤りによって被害・損害等が発生したとしても、当サイトは一切責任を負うものではありません。
Copyright © 2020 ふたりぱぱ ALL RIGHTS RESERVED / 無断転載禁止