2017年3月3日(金)
息子くんへ。
今日はいちにちファルモルとファルファルの家に来てた。
いま住んでるところから、リカパパがリュックできみを背負って、クロスカントリースキーで森を抜けてきた。(今日天気めちゃよかったからね)
*これは別の日にとったやつだけどね
そして、お昼ごはんの時。
ラザニアの残りがあったからそれをきみに食べてもらおうと思ったんだけど、絶対汚しまくるだろうなとおもって、あらかじめきみを、パンツ一丁ならぬオムツ一丁にしてイスに座らせた。
案の定、トマトソースだらけになったきみ。あとでお風呂に入れなきゃななんておもっていたら、なかなか面白いことをはじめた。
ラザニアを食べ終わったあと、ヨーグルトもすこしあげたんだけど、その器が、ステンレスのお皿だったんだ。ラザニアのやつはメラミンのやつ。
で、最近きみはスプーンで食べるのに飽きてくると、直接手で食べたり、皿を口に持って行ってそのまま食べたりなんかしてるんだけど、なんかの拍子に、そのステンレスの皿がひっくり返った。
んでもって、きみはまたスプーンで食べようとするもんだから、そのステンレスのお皿の裏側に「コンコンコンコン」スプーンをあてる。
その途端に、きみは「なんかいつもと違う!」ってことに気づいたらしく、一瞬なにか考えたあと、となりにあったメラミンのお皿をスプーンで叩く。
でもこっちは裏返ってないし、メラミンだし、あんまりいい音がしない。
んで、またステンレスの方のお皿をたたくと、「コンコン」いい音がする。
なんだかちょっと難しい顔をしながら、そのふたつのドラムを交互に叩いたりしてた。
大人のパパたちからしたら、そんな当たり前のことが、きみにとっては毎回新しいことで、不思議なことだったりするんだろうな、なんてそれを見てておもったよ。
そしてそのあとはきみの好きなお風呂。目一杯遊んで楽しんで、そのあとミルクもたくさん飲んで、しっかりお昼寝。
夕食は先月誕生日だったファルモルと、今月誕生日のファルファルのお祝いで、みつぱぱがごはん担当。
ぱぱたちだけじゃなくて、久しぶりにファルモルとファルファルも一緒にテーブルについて、みんな揃った時、きみは手を叩きながら嬉しそうに笑っていたよ。
きみにとっては大好きなひとたちが集まって目の前にいるんだもんねー。こんな嬉しいことないよね笑
そして、おなかいっぱい食べて、ケーキも食べて、そのあと、交代でサウナにも入って、(きみはそのころもう寝てた。)とっても充実の金曜日が過ぎて行きました。
I love you,
みつぱぱ